2023年9月27日(水)、9月28日(木)北海道札幌市にてシラットの基本技法に特化した練習会を実施いたします。
狭い会場のため定員8名様となります。
・ご参加は限定8名様となるため、少人数制でじっくり練習できます。
・カリキュラムはシンプルで効果的な動きからスタートし、初参加の方や初心者の方にも無理なく楽しんでいただけるように配慮されています。
・個々の技法は分解され、少ない手数から始めて徐々にステップアップする形となりますため、初めての方も安心してご参加いただけます。
・参加を伏せたい方は写真や映像に映らないようプライバシーに配慮いたします。
・武道や武術、格闘技の経験がない方でも大歓迎です。ゆるい練習スタイルなので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
・カリキュラムは全てがリンクするように組まれており、基本的な動きからステップアップできます。
・激しい動きは必要ありません。ごく単純な動きを組み合わせることで、効果的な技法を身に付けることが可能です。
・男性の参加者が多めですが、女性のご参加も大歓迎です。多様な参加者と交流し、新たな技術を学ぶことが出来ます。
*札幌市内では他にもアーバンシラットと似た名称の教室があるために混同されがちですが、教室名に"アーバンシラット"と入ってない所はアーバンシラット協会の認可を受けた団体ではありません。
また、他のシラット団体様との提携やコラボなども一切行なっておりません。
なお、こちらは他のシラット団体様を非難するつもりはありませんでして、当会の生徒様でプンチャックシラット協会様、ローコンバット様へ学びに行かれている方もいらっしゃいます。
当会の教室へ参加ご希望だったのに間違って名称のよく似た他所の教室へ行って過度な勧誘を受けたと言った苦情をいただきましたため、こちらの注意書きを記載させていただきました。
皆様どうかご注意お願いします。
シラットの基本から応用技法までを実演しました映像です。
初心者の方向けに手数の少ない動きから徐々に手数の多い動きへと行なうようにしていますが、それだけでは面白くないですので応用技法も少しだけお見せしました。
*時間内にお着替えや休憩時間なども含みます。
*参加されている皆様の様子を見て柔軟にカリキュラムを変えます。
*技法は独立してはおらず、全ての内容がリンクする形となります。
*時間の関係などで下記のカリキュラムが全て消化出来ないこともありますがご了承お願いします。
---
基本練習
---
・スタンス
・基本のフットワーク
・基本の構え方
・2 BEAT PASS
・3 BEAT PASS
・二人一組で型を繰り返す”KILAP”(4挙動のパターン)
・基本技法”ショルダーロック”
・基本技法”ネックレンチ”
・二人一組で型を繰り返す”KILAP”(5挙動のパターン)
・逮捕術グースネック
・逮捕術ハンマーロック
・逮捕術ヒューマンキャッチャー
・被疑者を連行する際に技と技を切り替えるテクニック
・地面に倒してからの拘束技法
---
アドヴァンスドシラットパート
*以下の練習内容を時間の許す限り行ないます
---
・wheel throw
・wheel throwから相手の腕を蹴り折るコンビネーション
・足を使ったwheel throw
・wheel throwから脚を使った腕ひしぎ
・ガジャプターカパラ
・ガジャプターカパラ応用(脚を使って相手の頭部を強制的に回転させる)
・ガジャプターカパラ(壁に押さえつけて拘束する)
・ガジャプターカパラ(ハーフネルソンとの融合)
・ガジャプターカパラ(両腕を捕らえて絞めるパターン)
・ガジャプターカパラ(床に組み伏せるパターン)
・ネックレンチ
・ネックレンチから相手の両腕を捕らえて床に拘束するパターン
・ネックレンチで床に倒してから肘関節を極めて強制的にうつ伏せにするパターン
・リストロック(小手返し)
・リストロックでより激痛を与えて投げるテクニック
・リストロックで倒してから手首関節を極めてうつ伏せにひっくり返すテクニック
・フィギュア4で倒してから腕をⅬ字に極める関節技
・6挙動のKILAP(二人一組で繰り返す型)
・相手の両腕を封鎖するLABAIの動き
・基本的なLABAIの捕り方を間違えた際の切り返し方
・下から捕る基本LABAIの捕り方を間違えた際の切り返し方
・基本的なLABAIの動きに手首関節を極める動作を追加
・基本的なLABAIの動きにリストロックを追加
・捻りながら手首関節を極めて入るLABAI+フィンガーロック
・捻りながら手首関節を極めて下から入るLABAI+フィンガーロック ・ショルダーロックが失敗した際のLABAIへの切り返し方
・ショルダーロックが失敗した際に下からのLABAIへの切り返し方
・ネックレンチが失敗した際のLABAIへの切り返し方 ・ネックレンチが失敗した際のLABAIへの切り返し方(やや変形パターン)
・フィギュア4が失敗した際のLABAIへの切り返し方
・キンジャプターカパラが失敗した際のLABAIへの切り返し方
・キンジャプターカパラが失敗した際のLABAIへの切り返し方
・フィギュア4、ショルダーロック、LABAIの3連続コンビネーション
・ショルダーロック、フィギュア4、LABAIの3連続コンビネーション(順番入れ替え)
・ガジャプターカパラ、フィギュア4、ショルダーロック、LABAIの4連続コンビネーション
・バリオグポマリ、ガジャプターカパラ、フィギュア4、ショルダーロック、LABAIの5連続コンビネーション
・LABAIで手首を掴み損ねた際の切り返し方
・LABAIで手首を掴み損ねたのでフィンガーロックを挟んで再びLABAIを掛けるパターン
・LABAIで手首を掴み損ねたのでリストロックを挟んで再びLABAIを掛けるパターン
・LABAIに入ったけど右腕を引っ張り戻された際の切り返し方
・下からのLABAIに入ったけど右腕を引っ張り戻された際の切り返し方
・LABAIに入ろうとしたけど左腕を引っ張り戻された際の切り返し方
・LABAIに入ったけど両腕を引っ張り戻された際の切り返し方
・ダブルスティックの基本型HEAVEN3
・ダブルスティックの基本型HEAVEN6
・スティックを使用した逮捕術や拘束技法
日時 |
2023年9月27日(水):18:00~21:00
2023年9月28日(木):18:00~21:00
*技法は独立しておらず、すべてがリンクする形となります。
*お着替えや退出時間も含みます。
*途中所々で短めの休憩を挟みます。
|
会場 |
〒060-0034 北海道札幌市中央区北4条東6丁目 「北ガスアリーナ札幌46」
|
定員 |
8名様
*こちらにスタッフ様が数名加わる形となります。
|
参加費 |
一日のみのご参加:6000円
両日ご参加:10000円
|
必要な持ち物 |
・動きやすい服装
・室内履き
・水分
*5月8日より全ての感染症対策を撤廃しました。マスク着用に関しては酸欠や熱中症の危険性もあるためにおすすめいたしません。
|
参加資格 |
・反社会的な組織や暴力組織に所属していない方。
・お互い怪我の無いように練習相手にご配慮いただける方。
・”ゆるく”て”のほほん”とした練習に賛同いただける方。
*アーバンシラット協会では相手に重大な損傷を負わせるような技法や武器術も行ないますが、暴力的な行為を良しとしてはおりません。技術を悪用し他人を傷つけた場合は逮捕起訴され、厳しい刑罰を科せられることとなります。
|
備考 |
*職業上の理由やその他ご都合により、参加を伏せておきたい方はお気軽にお知らせ下さい。
*態度が粗暴な方、技の力加減がコントロールできず、練習相手を怪我させる可能性のある方は途中退場していただく場合もありますのでご了承下さい(参加費は返金いたしません)。
*2023年5月8日より全ての感染症対策を撤廃しました。マスク着用に関しては、酸欠や熱中症の危険性もあるために着用はおすすめはいたしません。
|
キャンセルポリシー |
*当日キャンセルや無断キャンセルが増えましたため、以下のキャンセルポリシーを定めさせていただきます。
実施日1週間前まで:キャンセル料50%
実施日一週間を過ぎますと:キャンセル料100% |
参加ご希望の方は下記の項目にご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
*警察様のご指導により参加者の情報をチェックするように言われておりまして記入漏れのないようお願いいたします。
*「送信」後にすぐメールアドレス宛てに自動返信メールが送られます。もし届かない場合はメールアドレスが間違っていないか今一度ご確認いただけますでしょうか?
*備考欄へご質問などご記入いただきました場合は後ほど個別に返信いたします。
*過去に複数回ご参加いただいている方は下記フォームへご記入の必要がありません。参加ご希望の旨をurbansilat@gmail.comまで直接お知らせ下さい。