10月2日(日)特殊警棒を使用した逮捕術の特別講座を実施いたします。
特殊警棒を使用して被疑者に打撃を加える場合はどうしても大きなケガの危険性もありますため、暴力的だけど非力な人物を制圧するには躊躇することがあります。
そのため、こちらの講座では特殊警棒を使用した関節技や絞め技などを用いていかに安全に被疑者を拘束、連行するか?に焦点を当てています。
また、鈍器や刃物などの凶器を持った被疑者を制圧する際のテクニック。
それと特殊警棒を奪われそうになった状況などに使えるウェポンリテンションのテクニックなども合わせて行ないます。
*職業上の理由により参加を伏せておきたい方は遠慮なくお知らせ下さい。写真や映像に一切映らないよう配慮いたします。
*武道や武術、格闘技経験や運動経験のない一般の方もご参加いただけますのでどうぞお気軽に。
*内容は独立しておらず、全てがリンクするようにカリキュラムを組んであります。
*基本的に激しい動きは行わず、”ゆるい”練習が中心ですので武道、武術、格闘技やスポーツ経験などは一切問いません。
*動きは一見複雑に見えますが、実はごく単純な動きを複数組み合わせているだけです。
*どうしても男性の参加者が多めとなってしまいますが、もちろん女性のご参加大歓迎です。
*二人一組で組んでの対人練習が多くなりますため、感染症に対して過敏になられている方のご参加はお勧めしておりません。ワクチンを含めた特定の感染症対策を参加者様に強制することもいたしておりませんため、各々の判断でお願いいたします。
特殊警棒を使用したの逮捕術の基本から応用技法までを実演しました映像です。
初心者の方向けに手数の少ない動きから徐々に手数の多い動きへと行なうようにしていますが、それだけでは面白くないですので応用技法も少しだけお見せしました。
*時間内にお着替えや休憩時間なども含みます。
*参加されている皆様の様子を見て柔軟にカリキュラムを変えます。
*技法は独立してはおらず、全ての内容がリンクする形となります。
*以下のカリキュラム全てを消化することは時間的に難しいと考えられますので時間内に出来るところまでとなります点のご了承お願いします。
・基本スタンス
・特殊警棒を閉まった状態からの打撃とショルダーロック
・特殊警棒を閉まった状態で相手の肩関節を極めるテクニック
・特殊警棒を振り出した状態で肩関節を極めるテクニック
・特殊警棒を使用して相手の連行する”トランスファーロック”
・特殊警棒を使用した伝統武術的絞め技 数種
・ベアハグチョーク”
・被疑者を車から引きずり出すテクニック数種
・被疑者を地面へ仰向けに倒して拘束するテクニック
・被疑者を地面へうつ伏せに倒して拘束するテクニック数種
・仰向けに倒した被疑者をうつ伏せにひっくり返してから拘束するテクニック数種
・危険な人物に突然殴りかかられた際の反撃と連行技法へのコンビネーション
・危険な人物に胸倉を掴まれた際の防御と地面に倒してからの拘束
・鈍器を持った危険人物の凶器を奪い取るテクニック
・鈍器を持った危険人物を安全に拘束するテクニック
・刃物を持った危険人物の凶器を奪い取るテクニック
・刃物を持った危険人物を安全に拘束するテクニック
・危険人物に特殊警棒を持っているほうの手首を掴まれた際の”ウェポンリテンションテクニック”
・危険人物に特殊警棒を掴まれた際の”ウェポンリテンションテクニック”
日時 |
10月2日(日):13:00~20:00
*参加者様の様子を見て間に短い休憩を複数回挟む形となりますため、実質は6時間程度の練習となります。
*上記時間内に休憩時間や退出時間も含まれます。
|
会場 |
〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3 「bumb東京スポーツ文化館」
*東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線 『新木場駅』下車、徒歩13分
*都営バス「夢の島」バス停下車、徒歩5分
*更衣室完備です。
|
参加費 |
10000円
*銀行振り込みもしくはクレジット払いがお選びいただけます。
|
参加枠 |
10名様のみ受付となります
*こちらにスタッフさん数名様が加わる形となります。
|
必要な持ち物 |
・動きやすい服装
・室内履き
・水分
・マスク(任意です。強制ではありません)
*練習用の特殊警棒は貸し出しいたします。
*二人一組で組んでの対人練習が多くなりますため、感染症に対して過敏になられている方のご参加はお勧めしておりません。ワクチンを含めた特定の感染症対策を参加者様に強制することもいたしておりませんため、各々の判断でお願いいたします。
|
参加資格 |
・反社会的な組織や暴力組織に所属していない方。
・お互い怪我の無いように練習相手にご配慮いただける方。
・”ゆるく”て”のほほん”とした練習に賛同いただける方。
*アーバンシラット協会では相手に重大な損傷を負わせるような技法や武器術も行ないますが、暴力的な行為を良しとしてはおりません。技術を悪用し他人を傷つけた場合は逮捕起訴され、厳しい刑罰を科せられることとなります。 |
備考 |
*職業上の理由やその他ご都合により、参加を伏せておきたい方はお気軽にお知らせ下さい。撮影の映像にけして映り込まないよう配慮いたします。。
*態度が粗暴な方、技の力加減がコントロールできず、練習相手を怪我させる可能性のある方は途中退場していただく場合もありますのでご了承下さい(参加費は返金いたしません)。
*職業上の都合やその他の理由により撮影不可の方はお申し出いただけましたら決して撮影しないよう配慮できます。
|
キャンセルポリシー |
*当日キャンセルや無断キャンセルが増えましたため、以下のキャンセルポリシーを定めさせていただきます。
実施日2週間前まで:キャンセル料50%
実施日1週間前まで:キャンセル料70%
実施日一週間を過ぎますと:キャンセル料100% |
参加ご希望の方は下記の項目にご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
*警察様のご指導により参加者の情報をチェックするように言われておりまして記入漏れのないようお願いいたします。
*「送信」後にすぐメールアドレス宛てに自動返信メールが送られます。もし届かない場合はメールアドレスが間違っていないか今一度ご確認いただけますでしょうか?
*備考欄へご質問などご記入いただきました場合は後ほど個別に返信いたします。
*過去に複数回ご参加いただいている方は下記フォームへご記入の必要がありません。参加ご希望の旨をurbansilat@gmail.comまで直接お知らせ下さい。
*「送信」後にすぐメールアドレス宛てに自動返信メールが送られます。もし届かない場合はメールアドレスが間違っていないか今一度ご確認いただけますでしょうか?